
あああ!毎日忙しくて勉強する時間がないよ。
ほんとはもっとインプットしたいのに!!

それならYouTubeで勉強がオススメ!
通勤中に聞き流すだけでも役立つよ!
情報は鮮度が命!!
日々のニュースやビジネススキル。
投資や節約の情報にお得なセール情報まで。
世の中には

どーしてこんなに情報があるんだよぉおおお!(藤原竜也風)
そんな忙しいけど勉強したい社会人の方に向けた
オススメのYouTubeチャンネルをご紹介します。
特に私と同じ20代男子にはどれもオススメのチャンネルです!
スマホ画面を閉じて、音だけ聞けるバックグラウンド再生。
そんな「YouTubeプレミアム」をたった月額135円で登録する方法も紹介していますので
最後まで見ていってくださいね♪
⇒ 【月額135円】YouTubeプレミアムの料金を安くする方法【画像解説あり】
- 通勤などのスキマ時間で勉強できるYouTubeチャンネル
- どうしてYouTubeで勉強がおすすめなのか
- バックグラウンド再生対応のYouTubeプレミアムのメリットデメリット
- ノイズキャンセリング付ワイヤレスイヤホンが相性抜群なわけ
YouTubeで勉強する社会人におすすめのチャンネル
それではさっそく一挙にご紹介していきます。
気になるものはチャンネル登録しておけば最新の動画がオススメにでてきます。
お金や副業など稼ぐ力を伸ばすチャンネル
- ほぼ毎日更新
- 最新の金融ニュースや副業ノウハウを発信
- 両学長の著書「お金の大学」が80万部突破の大ベストセラー
⇒本当の自由を手に入れるお金の大学を読んでレビューしてみた - 「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」の5つの力で一生困らないお金の知識を発信

- 副業や本業で稼げるスキルをつける情報を発信
- ゼロから学べる丁寧な講座が多数
- ブログ、Twitter、動画編集、せどりなどの始め方からマネタイズまでアニメーションで解説
- 実際に稼いでいる専門家達が講師になって、分かりやすく楽しい動画
メンタルや健康習慣など幅広い情報のチャンネル
- 毎日更新
- スライド形式のマンガ+フルテロップ
- 映像がなくても音だけで学べるように設計されてる
- 書籍の要約を中心に短時間で大切なことだけ学べる
- 仕事や人間関係、睡眠やモテ技術など幅広い情報
- 小学生講師のリン先生がシンプルに可愛い(たまに怠惰なのがいい)
中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY
- オリエンタルラジオ中田敦彦さんの実写講座
- 時事ネタから本の要約などジャンルは様々
- ホワイトボードと中田さんの喋りだけのシンプルでわかりやすい内容
- 聞き流すだけでも十分わかりやすい
- 特に「お笑い芸人ならではのコミュ力」は学べることが多数
本の要約チャンネル
- ブラック企業から倍率100倍のホワイト企業へ転職
- ぬくぬくサラリーマンYouTuberのサラタメさん
- 本の要約を中心に大切なことだけをわかりやすく解説
- 独自の見解「サラタメ的補足」がぶっちゃけていて参考になる
- サラリーマンとして本の内容をどうすべきか行動に落とし込んでくれる
- 本の要約を10分程度で解説
- フルアニメーションだが音だけでも十分学べる
- たくさん本を読む時間がなくてもこれ聴いておけばほとんど理解できる
- たまに出てくる娘さんの声がかわいいw
- 要約から気になる本だけ買って読めばよい
読書での学習はとてもオススメです。
私も利用している本の要約サービスはスキマ時間の学習にピッタリ。
⇒ 【忙しい人向け】本の要約サイト「フライヤー」の評判と口コミまとめ
どんな本を読むべきか選ぶ時間もない方へ、お金に関してのオススメ本もまとめています。
⇒ お金の勉強にオススメの初心者向け本をご紹介!厳選10冊
最新ガジェットやアプリのチャンネル
- iPhoneを中心にガジェットの便利な情報を発信
- 男心をくすぐる便利機能などが多数あり
- シンプルに声が癒される
- サクッと3分程度でApple製品の最新情報などがわかる
筋トレチャンネル
- 自宅での自重トレーニングメニューを多数発信
- ジムに行く時間やお金がなくても筋肉にきくトレーニング
- 何よりこの肉体が信頼と実績の証(笑)
- 5日間チャレンジなど腹筋や胸筋の部位別に鍛えられる
マイプロテインは初回購入時にいろいろなクーポンやシェイカーがもらえたりとお得。
LINE登録で2000円オフや、クーポンコードで35%オフなど。
身体を大きくしたい方はホエイプロテイン、身体を引き締めたい方はソイプロテインがオススメです!
⇒ 味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】
特にブログを挑戦したい方におすすめのチャンネル
- 副業でブログに挑戦したい
- ブログ収入が月100万円を4年以上継続しているブロガーのヒトデさん
- 全くの初心者から0からブログを立ち上げて月1万円をコンセプトにしている
- 超わかりやすいブログ本も2冊出版
- ブログのノウハウや考え方、人間性も学べる
当ブログもこの動画をきっかけに開設しました(^^♪
⇒ 会社に行きたくない?仕事辞めたい?辛い毎日を凡人くんの人生革命で変えちゃいましょう。
このチャンネルでさんざんオススメされているサーバーがConoHa WINGです。
独自ドメインが<最大2個>永久無料になりますよ!
⇒ ≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】


おまけ:BGMなどのリラックスタイムにオススメのチャンネル
- 家でのリラックスタイムや休憩時間に最適
- 何か音楽を流しておきたいけど歌詞が気にならないものがいいとき
- 季節感な感じる音楽が聴きたいとき(クリスマスなど)
どうしてYouTubeで勉強するのがおすすめなのか?

YouTubeで勉強がおすすめの理由はズバリ!
- 短時間で効率よく多くの情報を手に入れることができる
- 映像で解説されるので視覚的にもわかりやすい
- ふだん出会うことのできないレベルの人の考えを学べる
たくさんおすすめの理由はありますが特に『3』の
ふだん出会うことのできないレベルの人の考え方を学べる
というのが大きいです。
10年前と比べても動画の質や編集技術は格段に上がっています。
ダンスの動画を例にしても、有料級のダンスを無料で1曲踊れるようになるようなレッスンがたくさん。
普通に生きてるだけでは出会えないプロからの情報を、
しかも無料で教われる。
こんな最高のコンテンツを使わない手はない。
バックグラウンド再生対応のYouTubeプレミアムが勉強におすすめな理由
私も利用していますがYouTubeで勉強する場合はYouTubeプレミアムがおすすめです。
YouTubeプレミアムのメリット
- 広告なし再生(動画の最初や途中でCMが流れない)
- バックグラウンド再生が可能(アプリや画面を閉じても再生できる)
- オフライン再生が可能(事前にダウンロードしておけば飛行機や圏外でも視聴可能)
YouTubeプレミアムのデメリット
- 月額料金が高い(月額1,180円)
- iOSアプリから登録するとさらに高くなる(月額1,550円)
- エンタメや娯楽チャンネルも多いので見すぎて時間を無駄にしてしまう
月額料金をもちろん合法でたった135円にする方法も別記事で公開中です。
⇒ 【月額135円】YouTubeプレミアムの料金を安くする方法【画像解説あり】
YouTubeでの勉強は
ノイズキャンセリング付ワイヤレスイヤホンが相性抜群

ここからは完全にお好みになりますが
私はノイズキャンセリング付のワイヤレスイヤホンがYouTubeでの勉強にとってもオススメです。
- ノイズキャンセリングで電車内での騒音の中でもしっかり聴ける
- 集中して資格勉強などの作業をしたいときにBGMが流せる
- ワイヤレスで通勤中などでもコードのストレスがない
ノイズキャンセリング機能は本当に最強です。
周りの音がパッと消せるので世界が変わる。
少々お値段はしますが、それ以上の価値を見出せるかはあなた次第。
私は買ってよかった自己投資グッズの1つです(^^♪

YouTubeで勉強する社会人におすすめのチャンネルまとめ
お金や副業など稼ぐ力を伸ばすチャンネル
メンタルや健康習慣など幅広い情報のチャンネル
本の要約チャンネル
最新ガジェットやアプリのチャンネル
筋トレチャンネル
特にブログを挑戦したい方におすすめのチャンネル
おまけ:BGMなどのリラックスタイムにオススメのチャンネル
- YouTubeは短時間で普段で会えないレベルの人の考えなどを勉強できる
- YouTubeプレミアムは広告なしでバックグラウンド再生できるので勉強効率アップ
⇒【月額135円】YouTubeプレミアムの料金を安くする方法【画像解説あり】 - ノイズキャンセリング付イヤホンは相性抜群
時間とお金を健全に自己投資して20代でいい男になりましょう!

にほんブログ村でブログランキング参加中です!
励みになりますのでぜひポチっと押していただけると嬉しいです。
1秒で終わります!
コメント