自己投資にオススメのグッズ >>

【最安1,265円】楽天モバイル+mineo併用契約した感想と口コミ

節約・貯金

最近話題の楽天モバイルとmineoの併用プランでデュアルSIM運用。

月額1,265円で通話し放題+2GBの高速通信+中速度の通信料無制限

実際のところ、使用感ってどうなん?
1.5Mbpsって遅いんじゃないの?
そんなに安いってことは何か裏があるんじゃないの?

そんな疑問を抱えている方に向けて、
私がソフトバンクを解約して楽天+mineoの併用プランに乗り換えて分かった
本音ベースでのメリットデメリット本当にオススメする人しない人を徹底解説します!

結論から言うと、
「私の場合」は乗り換えてよかったです!!!

私が実際に利用してみた感想や利用者の口コミも紹介します。
ぜひ乗り換えを検討している方は参考にしてみて下さいね!!

ちなみに実際の契約画面はコレ

楽天

mineo

この記事で、本当に自分に合ったプランと理解することができればコスパは最強です。
⇒ 【2022年】最大44,600ポイント楽天モバイルエントリー方法まとめ

この記事でわかること
  • 3大キャリアと楽天モバイル+mineo併用プランの料金比較
  • 楽天モバイル+mineoの併用プランが最強な理由
  • 併用プランのメリットとデメリット
  • 実際に利用しているTwitterでの口コミ
  • 私が都内で利用してみたぶっちゃけの感想
  • 本音ベースでオススメできる人とできない人
  • iPhoneでデュアルSIM運用する際の注意点
\ プラン料金3ヶ月間無料 /
\ 基本料金 最大2ヶ月無料 /

実際に併用プランを利用している方のTwitterでの口コミ

それでもmineoの公式ページだけで判断は難しいので、
実際に利用している方のTwitterでの反応を見てみましょう!

✔ネガティブな口コミ

Twitterでのネガティブな口コミまとめ

  • 昼間(12時~13時頃)の通信速度は遅く感じる人がいる
  • 電話が受けられないトラブルも発生
  • 通話の音声品質が気になる
  • iPhoneの場合はデュアルSIM可能か確認が必要
  • 高速通信を使いたい場合の切り替えには慣れが必要
でんしょば
でんしょば

個人の意見ではあるものの気になるポイントもちらほら。
昼間は2GB分の高速通信を使ったりLINE電話で代替するのもありかも?

ちなみにiPhoneでのデュアルSIM対応機種かどうかなどの注意点は下記にまとめています。

⇒ iPhoneで楽天モバイル+mineoに乗り換え!デュアルSIMの注意点まとめ

✔ポジティブな口コミ

Twitterでのポジティブな口コミまとめ

  • やはり圧倒的なコスパを称賛の声が多数
  • LINEやYouTubeなら1.5Mbpsでも割と快適に使えている
  • 楽天モバイルだけ契約していた時は圏外だったのにmineo通信のおかげで繋がった
  • 通話料無料や通信量無制限で月額1,265円は十分すぎるサービス
    ⇒ 【2022年2月】最大44,600ポイント楽天モバイルエントリー方法まとめ
  • 携帯料金を抑えたい人にはオススメ
でんしょば
でんしょば

やはり少し遅いと感じる時があっても月額1,235円でこのクオリティなら十分との声

私も使っていて動画がたまに止まることもあるけど、このコスパなら正直大満足!!

\ プラン料金3ヶ月間無料 /
\ 基本料金 最大2ヶ月無料 /

楽天モバイルとマイネオを併用契約して都内で使ったみた感想

※ここからは完全なる個人的意見です。

私が実際に楽天モバイル+mineoの併用プランでデュアルSIM運用をしている感想です。

空気読まずにリアルな意見言います

検証その①朝の通勤時間帯 8時~10時頃

まずは朝の通勤時間帯

私は都内の地下鉄に揺られて30分ほど電車に乗っています。
通信はmineoの1.5Mbps

中速ながらも無制限の回線でYouTubeを流しながらTwitterやLINEを利用

YouTubeはバックグラウンド再生のためか、ほぼ途切れることはなし。
たまに映像を見ますが、ほとんど止まることはない。

たまに止まったりしても5-10秒ほどで再生再開。

Twitterの画像やLINEの送受信は何の影響もなしって感じです。

検証その②昼の休憩時間帯 12時~13時頃

つづいて昼の休憩時間

都内のとある場所でランチへ

割と都心ということもあり人混みはそこそこ。
店内には大体20-30人程度のお客さん

同じく 通信はmineoの1.5Mbps

この時間帯は正直、たしかに少し画像を開いたりWEBページを開くのに時間がかかった印象。
といっても昼休み1時間のうち、30分くらいは食事していてスマホ触るのは10分程度。

LINEの送受信やメールのやり取りやスマホゲーム程度なら何のストレスなく使えるレベル。
まじで急いでたり動画見たいときは、一時的に高速通信にすれば問題なし。

検証その③夕方の帰宅時間帯 17時~19時頃

仕事も終わって帰宅する時間帯
通信はmineoの1.5Mbps

行きと同じようにYouTubeやTwitterの返信。
正直この時間帯は朝より快適。動画はほとんど止まらないしリプの返信やLINEの送受信もサクサク。

日にはよるがほとんど快適に使える感じ。

検証その④夜の休憩時間 22時~24時頃

家についてのんびりタイム
寝るまでの自由時間帯の使い心地。
通信はmineoの1.5Mbps Wi-Fiはもちろんオフ

もうこの時間に関してはストレスゼロ!!!

ぶっちゃけ、ソフトバンクを契約していた時の「メリハリ無制限」と違いわからないレベル。
YouTubeをはじめ、インスタやTwitter、LINEも何の不自由なく使えます。

これは本当に盛ってるとかなしで普通に使える。

【番外編】土日の日中

ついでに土日の使い心地も検証

土日などの休日は普通に使えます。
たぶん相当混雑する場所に行くと遅くなることはあるんでしょうが
今のところ遅すぎて使えないって経験はなし。

おそらく使っていて遅いなぁと共通で感じるのは平日の昼間です。

3大キャリア格安プランと楽天モバイル+mineo併用プランの料金比較

キャリアaudocomoSoftbank楽天モバイル+mineo併用
ブランド名povoahamoLINEMO上記併用プラン
月額料金税込2,728円税込2,970円税込2,728円税込1,265円
データ通信料/月20GB 20GB 20GB高速通信2GB
+中速通信 無制限
データ通信料超過後の通信速度最大1Mbps 最大1Mbps 最大1Mbps最大1.5Mbps
通話料税込22円/30秒 税込22円/30秒 税込22円/30秒無料
5分以内通話
かけ放題
あり
(税込550円オプション)
あり あり
(税込550円オプション)
国内無制限

楽天モバイル+mineoの併用プランが最強な理由

楽天モバイルとmineoのプラン併用の最大の特徴は以下の通りです。

楽天モバイル+mineo併用プラン
  • 通信料金:月額1,265円(mineoの1GB基本料金880円+通信無制限オプション385円)
  • 通話料金:国内通話無料(楽天モバイルの楽天Linkアプリをつかう)
  • 高速通信:2GB/月(楽天モバイル1GBの0円+mineoの1GB)
  • 中速通信:1.5Mbpsで通信量無制限(mineoのオプションサービス)
でんしょば
でんしょば

控えめに言っても最強すぎる・・・!

むしろ安すぎて、これ本当に大丈夫なの?
全然つながらないとか、使い物にならないんじゃないの??

楽天モバイルって繋がりにくいってきいたことあるけど、実際のところどうなん?

おいおい1.5Mbpsってなんやねん。知らない単位出てきたぞ。

って方いると思います。

安心して下さい!!
僕が一番怪しんでましたから!!!!笑

次からは楽天モバイル+mineoの併用プランのメリットデメリットと、その解説をしていきます。

楽天モバイル+mineo(マイネオ)併用プランのメリットとデメリット

メリット
  • 1.5Mbps(中速度)で通信量無制限
    ⇒実質3日間で10GBを超えないことという縛りはあるがそんなに使うの大変
     
    参考:データ10GBの目安
    Webサイト閲覧:約30,000ページ
    音楽ストリーミング:約115時間
    動画再生(標準画質):約20時間
     
     
  • デザリング機能が無料で使える
    ⇒大手キャリアでは有料オプションの場合もあるデザリングが無料 PCとかにも使える
     
  • 遅いと感じる時間帯は高速通信2GBまで無料
    ⇒楽天1GBとmineo1GB分は無料で高速通信が可能
     
  • 通信自体は比較的安定している
    ⇒mineoの通信は大手キャリアのドコモ、au、ソフトバンクの通信網を借りている
     
  • 楽天会員にはうれしい!SPUが+1倍になる
    ⇒楽天市場でたまるポイントの還元率がアップされちゃう
     
  • 何よりも圧倒的コスパ
    ⇒月額1,265円ってまじ?ってレベルで毎月の支出が大幅カットできる
     
  • 還元ポイントが半端じゃない
    【2021年12月】最大44,600ポイント楽天モバイルエントリー方法まとめ
     
  • 解約手数料はかからない
    ⇒地味にうれしいのが解約手数料は無料ってこと
     試してみて合わなければ別のプランにしたってお金はかからない!!
デメリット
  • 2社に契約するのがシンプルに面倒
    ⇒楽天モバイルとmineoに契約を申し込みするので単純に手間が倍(すべてWEBで可能)
     
  • iOSやアプリの大容量アップデートなどは時間がかかる
    ⇒1.5Mbpsは通常のスマホ利用には支障があまりないですが、アップデートなどは
     Wi-Fi環境必須 寝てる時間や仕事中を活用する手もあり
      
  • 通話品質は微妙
    ⇒楽天Linkアプリでの通話品質は良いとは言えません
     仕事などで毎日電話する方には割と不便かも
     LINE電話で問題ない方はとくに気にしなくてOK
      
  • デュアルSIM対応可能か対応機種を確認する必要がある
    ⇒特にiPhoneを使っている方は注意が必要!SIMカードが1枚しかさせないので
     対応しているかチェックしましょう
     iPhoneで楽天モバイル+mineoに乗り換え!デュアルSIMの注意点まとめ
     
  • 昼の混雑時間帯の通信速度は正直いまひとつ
    ⇒朝夜の通勤時間帯はあまり気になりませんが昼の混雑時間帯は結構遅い
     どうしても回線が込み合う場合は高速通信2GBで代替するのも1つの手

みなさんが一番気になるポイントは「通信速度」ですよね。
1.5Mbpsとか言われても、そんなの使ってみねーとわかんねーよって方。

僕もそれ思いました。笑

でんしょば
でんしょば

実際問題、1.5Mbpsってどれくらいの速度なんだろう…?

mineo公式サイトで紹介されているユーザーアンケートを見てみましょう。

ユーザー全体の96%は日常で使う分には満足しているレベルと答えています。

それぞれのサービスごとの使い心地はこんなかんじ

特に気になるSNSやYouTubeなどの利用でもほとんどのユーザーが
満足レベルには達していると言えそうですね!

楽天モバイルとmineoの併用プラン本音ベースでオススメできる人とできない人

いろいろ検証しましたが結論オススメできる人はこんな感じ!

オススメできる人
  • スマホは毎日使いたい!でもヘビーユーザーってほどではない!(3日間で10GB)
    参考:データ10GBの目安
    Webサイト閲覧:約30,000ページ
    音楽ストリーミング:約115時間
    動画再生(標準画質):約20時間
     
  • 楽天モバイルの回線が繋がりにくい⇒mineo通信で解決
  • 通話料金や通信量の上限を気にしたくない
  • 毎月の携帯代をとにかく抑えたい(月額1,265円)
  • 楽天ポイントをかしこく貯めたい
    【2022年2月】最大44,600ポイント楽天モバイルエントリー方法まとめ

逆に、これまでの内容を踏まえてこんな方にはオススメできない!

オススメできない人
  • ヘビーユーザー(3日間で10GBを超える)
  • 仕事上、電話やWEB会議をたくさんする
  • 価格よりも品質重視
  • スマホをほとんど使わない
  • 契約とかめんどくさい
  • そもそもデュアルSIM対応の端末ではない

楽天モバイル+mineoの併用契約iPhoneでデュアルSIM運用する際の注意点

最後に、何度かでてきましたがこの楽天モバイル+mineoの併用プランはデュアルSIM対応の端末である必要があります。

「eSIM」という機能が必須になりますので、よくわからない方は下記の記事も参考にして下さい。

⇒ iPhoneで楽天モバイル+mineoに乗り換え!デュアルSIMの注意点まとめ

楽天モバイル+mineoの併用プランでかしこく固定費削減をしよう!

ここまで読んでくれた方はきっと楽天モバイル+mineoのプランが気になっているはず。
もしメリットデメリットを知ったうえで試してみるのは大アリだと思います!

解約手数料もかからないので、試してみたけど自分には合わなかったって場合は
別のキャリアに乗り換えるのも簡単です。

まずは基本料金無料のプランで試してみるのもありかもしれませんね!

知っているだけで得するポイントキャンペーンページもまとめているので
合わせてチェックしてみてください!

【2022年】最大44,600ポイント楽天モバイルエントリー方法まとめ

\ プラン料金3ヶ月間無料 /
\ 基本料金 最大2ヶ月無料 /
この記事を書いた人
でんしょば

出身:兵庫
住所:東京都内
(男一人暮らし)
【資格】二級建築士所持
ファイナンシャルプランナー2級に挑戦中

20代男子にオススメの自己投資を紹介しています♪
仕事や美容、人脈に資格など
これからの人生を豊かにするための自己投資。
20代からはじめていい男になろう!!!!

でんしょばをフォローする
節約・貯金
シェアする
でんしょばをフォローする
でんしょば島BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました